
- 止水栓からの水漏れ
- 水が出ない
- お風呂の床の水が流れない
- ハンドルレバーのゆるみ
- お湯が出ない
- シンクの下の水漏れ
- 排水口のつまり
- 排水口から異臭がする
排水口に溜まるゴミは、捨てているつもりでもちょっとしたゴミが溜まるとつまりに繋がることがあります。
水が出ない、お湯が出ない、水漏れ、排水口から異臭がする、水がスムーズに流れないなど、
お見積りは無料ですので、水のトラブル・蛇口・排水のトラブルなど、お気軽にご相談ください。
専門の技術スタッフが迅速にご対応いたしますので、アクアプロにお任せください。
基本料金2,000円~
(WEB割引3,000円を引いた金額になります)
混合水栓蛇口の種類
台所蛇口の種類(混合水栓)
蛇口が台の上に取り付けられていて穴が1つのタイプ 。
蛇口が台の上に取り付けられていて穴が2つのタイプ。
蛇口が壁に取り付けられているタイプです。壁面に取り付け穴が2つあります。
浴室蛇口の種類(混合水栓)
蛇口が浴槽のフチなどに取り付けられているタイプです。シャワーがあり、2つハンドルのタイプがあります。
蛇口が壁に取り付けられているタイプで、壁面に取り付け穴が2つあります。シャワーあり、なしのタイプ、温度調整機能付きや2つハンドルタイプがあります。
洗面蛇口(混合水栓)
蛇口が台に取り付けられているタイプです。水栓取り付け穴が1つあります。ポップアップ式は蛇口の後ろにある棒を押すと洗面台の排水溝を開き、引くと閉じます。一度押すと開き、もう一度同じように押すと閉じるワンプッシュ式もあります。
蛇口が台に取り付けられているタイプです。水栓取り付け穴が2つあります。ゴム栓付きタイプとポップアップ式とワンプシュ式があります。
蛇口が台に取り付けられていて、吐水口と本体が離れているタイプです。シャワーが伸びるタイプが主流です。
単水栓
水、またはお湯のひとつだけ吐水するシンプルな昔からよくある蛇口です。
写真とは形は違いますが、台所の蛇口などにも使用される蛇口もあります。洗濯機の蛇口や写真とは形が違いますが、システムキッチンではない置き型のキッチンにも壁から出ている単水栓があります。
シングルレバー水栓の故障(水漏れ)
シングルレバー水栓の故障として一番多いのが、「水が止まらない」という故障です。
長年使っていると、必ず起きることでもあります。そうなった場合、修理するかしないかを考える必要があります。修理すれば1万円以上はかかりますので、10年以上使っているのであれば買い替えをおすすめします。
部品を交換して直ったとしても、また他の箇所が壊れていきますし長い目で見ると買い替えがベストです。蛇口の寿命はおおよそ10年~20年です。これは環境は種類によって違ってきます。蛇口の交換費用については、蛇口の価格プラス工事費です。
サーモスタット混合水栓の故障(水漏れ)
サーモスタット混合水栓の故障として一番多いのが、「温度不良」です。
この温度不良ですが、実際には故障ではないということが多く、調節で直ってしまうことがよくあります。
次に多いのは「水が止まらない」という故障です。
修理すれば1万円以上はかかりますので、10年以上使っているのであれば買い替えをおすすめします。
2ハンドル混合水栓・単水栓の故障(水漏れ)
2ハンドル混合水栓の故障として一番多いのが、「水が止まらない」です。
コマパッキンの劣化が原因で起きる水漏れや、ハンドル部分が空回りしての水漏れがその原因の大半を占めます。長年使い込んだ蛇口ですとパッキンを変えても蛇口本体との噛み合わせが悪くなってしまうと簡単には済まないこともあります。10年以上使っているのであれば買い替えをおすすめします。
2ハンドル混合水栓や単水栓は、構造がシンプルで丈夫です。機能は少ないですが、長持ちさせたいのであれば、サーモスタット混合水栓よりも2ハンドル混合水栓です。
蛇口の水漏れのトラブル事例
・ハンドルを閉めてもチョロチョロ水が漏れる | ・パイプの根元から水漏れする |
・ハンドルが空回りして水が止まらない | ・シングルレバーのカートリッジの故障 |
・シングルレバーのハンドル根元から水漏れ | ・キッチンの下が濡れている |
・蛇口のシャワーホースから水漏れする | ・蛇口の交換をしたい |
アクアプロの3つの安心保証
-
1.水漏れ修理の部品交換
トイレや蛇口の水漏れの修理の際に部品などを交換させていただいた場合、修理内容によりますが最大半年の保証をお付けしております。
-
2.蛇口やトイレの交換
蛇口の交換や便器・トイレタンク・洗面化粧台・キッチンなどの交換の場合は、2年間当社が責任を持って保証いたします。保証の内容は器具のメーカー規定に沿いますが、お取扱いさせていただいた箇所全てお任せください。
-
3.つまり修理に関する保証
トイレのつまりや、排水溝、排水管などのつまり修理を行った場合、ほとんどの業者様は保証をしてくれません。つまりの場合、新たなつまりなのか修理前からのつまりなのかが分かりづらいからです。当社では、つまり修理の内容により異なりますが、修理したにもかかわららず同じようにすぐつまってしまった場合は、行った作業までのつまり修理は無料で行います。保証内容や期間については、サービススタッフにお尋ねください。