メニュー

大阪のトイレつまり - アクアプロ-水漏れ・水つまりなどのトラブルはお任せください。

  • メールでのお問い合わせクレジットカードお支払いOK!

  • フリーダイヤル0120-057-760
  • メールでのお問い合わせ

    クレジットカードお支払いOK!

  • フリーダイヤル0120-057-760

大阪のトイレつまり

トイレの水漏れ
  • トイレのつまり
  • 便器と床の間から水漏れ
  • 流れが悪い
  • 水の出が悪い
  • トイレタンクの水が止まらない
  • 排水のつまり
  • トイレタンクから水が漏れる
  • 異臭がする

水回りの中で最もつまりが発生しやすい箇所がトイレです。
流しても水が溜まらない、水が流れ続けて止まらない。
どこからか水漏れして床が濡れている。
お見積りは無料ですので、水のトラブル・便器の破損・交換など、お気軽にご相談ください。
専門の技術スタッフが迅速にご対応いたしますので、アクアプロにお任せください。

基本料金2,000円~

(WEB割引3,000円を引いた金額になります)

トイレのつまり

トイレつまりの4つの原因

トイレつまりの原因は大きく分けて4つあります。つまり方に応じて、さまざまな修理の仕方があります。

1.紙類のトイレつまり

トイレットペーパーやナプキンなどの紙類が、トイレのつまりの原因となります。

2.汚物のトイレつまり

便などがトイレつまりの原因となります。

3.異物のトイレつまり

ライターやペンなどの本来トイレに流れないものが、トイレつまりの原因になります。
もし、便器に異物を落としたときは、必ず流さずに拾いましょう。

4.排水管のトイレつまり

直接の原因は、トイレではなく排水管につまりの原因があります。

トイレつまりの原因

トイレに流してはいけない代表格はトイレクイックルなどのシートや、ティッシュペーパーです。トイレクイックルなどのシートは水に溶けにくかったり、パッケージなどに「流せる」と表記のあるものもありますが、トイレ掃除で使うトイレクイックルなどのシートは1枚では済みません。ゴミ箱がわりに便器に捨てていくと4〜5枚くらいになることが多いです。そんな量を一度で流してしまうと詰まりの原因になってしまいます。

ティッシュペーパーなどのもつまりの原因に多く、トイレットペーパーを切らしてしまった場合に使ってしまいがちです。
しかし、ティッシュペーパーは見た目は似ていても水に溶けにくいという点で、トイレットペーパーとは根本的に異なりつまりやすい素材と言えます。
生理用品や紙おむつなども同様につまりの原因となりますので、トイレには流さないようにしましょう。

認知症の方などオムツを詰まらせてしまうことが多いのでトイレをご使用される時は介護者が気をつけられると良いでしょう。

また、トイレットペーパーであっても、大量に流すようなことをした場合は、トイレつまりの原因となります。海外製のトイレットペーパーや、2枚重ね3枚重ねなどのペーパーも大量に使うと詰まってしまうこともあります。

ペーパークリーナーなどをトイレに流す際は、商品説明をよく読んで正しい量を使い流すようにしてください。
その他、携帯電話や、腰に当てていたカイロなども知らずに便器に落ちてしまっていることもありますので、このような異物はトイレつまりの原因となりますので、たとえ不要なものを便器に落とした場合でもすぐに取り出すように心掛けてください。

 

トイレつまりの料金は一般的に8000円前後のケースが多く、業者専用の器具圧力ポンプなどで作業をしてトイレのつまり修理を行うことが殆どです。

大量に薬を入れる作業などはトイレのつまりでは効果的ではありません。薬品を大量に使って、使った分の料金を請求する業者があるのなら不当な請求をする業者かもしれませんので注意が必要です。

トイレつまりの原因

トイレの水漏れ

トイレの水漏れで一番多いのが、フラッシュ用に貯水されたトイレタンクからの水漏れです。
トイレタンクからの主な水漏れの症状には、次のようなものが挙げられます。

・レバーが元に戻らず水が出っぱなし
・トイレを使った後しばらくたっても、タンクの中からチョロチョロと水音がする
・常にチョロチョロと水が便器に流れていて止まらない
・タンクのどこかから、水がしたたり落ちている
・タンクの水がなかなか溜まらない

このようなトイレタンクの水漏れは、いったん漏れ始めると止まらずに流れ続けます。もし、外に漏れて「階下まで水浸し」などということになると、後始末も大変なことになります。
さらに、水道局から「水道代金が高くなっています」「漏水の疑いがあります」などのお知らせがあった場合、まず確認しておきたいのもトイレタンクの水漏れです。ほんの少量の水漏れであっても毎日続けば水道料金はどんどん跳ね上がっていきますので要注意です。

トイレ水漏れ

無料お見積り・お問い合わせ

  • フリーダイヤル0120-057-760
  • 写メみつ
  • お問い合わせ

お取り扱いメーカー

お取り扱いメーカー

ご依頼の流れ

ご依頼の流れ

お見積りは無料ですので、水のトラブル・便器の破損・交換など、お気軽にご相談ください。
専門の技術スタッフが迅速にご対応いたしますので、アクアプロにお任せください。

アクアプロの実績

おかげさまで年間実績8万件を達成いたしました!

今後もさらに多くのお客様に、ご安心・ご満足していただけるよう最善を尽くしてまいりますので、アクアプロをよろしくお願いいたします。

アクアプロの3つの安心保証

  • 1.水漏れ修理の部品交換

    水漏れ修理の部品交換

    トイレや蛇口の水漏れの修理の際に部品などを交換させていただいた場合、修理内容によりますが最大半年の保証をお付けしております。

  • 2.蛇口やトイレの交換

    蛇口やトイレの交換

    蛇口の交換や便器・トイレタンク・洗面化粧台・キッチンなどの交換の場合は、2年間当社が責任を持って保証いたします。保証の内容は器具のメーカー規定に沿いますが、お取扱いさせていただいた箇所全てお任せください。

  • 3.つまり修理に関する保証

    つまり修理に関する保証

    トイレのつまりや、排水溝、排水管などのつまり修理を行った場合、ほとんどの業者様は保証をしてくれません。つまりの場合、新たなつまりなのか修理前からのつまりなのかが分かりづらいからです。当社では、つまり修理の内容により異なりますが、修理したにもかかわららず同じようにすぐつまってしまった場合は、行った作業までのつまり修理は無料で行います。保証内容や期間については、サービススタッフにお尋ねください。

Copyright ©株式会社アップライン All Rights Reserved.